陶芸家・古賀崇洋とマンガ家・永井豪の人気作品「マジンガーZ」とコラボレーション・器へと
再創造した作品「頬鎧盃 究極機械魔神形」を発表します。
限定30個の貴重な作品の抽選販売の受付を、2025年3月17日(月)12:00より開始します。
◆先着/抽選販売について◆
作品は、B-OWND Galleryと集英社マンガアートヘリテージの展示会の会場で、それぞれ2点ずつ合計4作品を先着販売いたします。
限定30個(エディション30)のうち、展示会で販売する合計4点を除く26作品については、
このページの専用申し込みフォームにて、3月17日12時より3月31日23:59まで、抽選販売の受付をさせていただきます。
※専用フォームにて申し込まれた方の中から抽選で26名の方へ決済のご案内を差し上げます。
※作品は注文後の制作開始となりますので、完成次第、順次発送させて頂きます。
そのため最も遅い発送は2025年9月末頃となりますこと予めご了承ください。
©2024 Go Nagai / Dynamic Production
抽選結果発表:2025年4月1日
※受付は終了しました。
応募期間締め切り後、当選者様へ作品決済のご案内をメールにて差し上げます。
巨大人型ロボットアニメの先駆者的存在となった永井豪氏作の「マジンガーZ」をモチーフに、古賀氏の代表作である現代の志高い武将たちへエールを送る作品「頬鎧盃」を制作いたしました。
永井豪氏本人及びダイナミックプロダクション監修の作品となります。
武将の頬鎧にインスパイアされた盃で、マスクのような形でありながら実際に使える茶器でもあります。
陶芸家・古賀崇洋 コメント
世界初、巨大人型ロボットに乗り込み操縦して敵と戦う『マジンガーZ』。
世界初、装着できる器として戦国武将の防具兼威嚇の役割があった頬鎧をモチーフに十数年シリーズ化してきた『頬鎧盃』。
装置と一体化するという二つの共通項から今回のコラボ作品「頬鎧盃 究極機械魔神形」が完成しました。
数々のヒット作を生み出して、日本のみならず世界中の人々に多大なる影響を与えてきた漫画界の伝説、永井豪先生とのコラボ作品が実現して、大変嬉しく光栄に思っております。
作品の確認時に永井豪先生にお会いした際、とても緊張しましたが、完成した頬鎧盃作品を見て「これでなんのお酒呑もう!」と大変気に入って頂いたのが印象的で、安堵と嬉しさ、達成感が同時にきて胸一杯になりました。
頬鎧盃シリーズの作品の幅、今後の可能性が広がる、とても記念になる作品ができました。
何より作っていてとても楽しかったです。
「頬鎧盃 究極機械魔神形」は2024年12月のMiamiにて初お披露目しました。
世界中のたくさんの人にコラボ作品を体感して頂きたいです。
【作品名】 頬鎧盃 究極機械魔神形
【アーティスト】 古賀崇洋 × 永井豪
【価格】750,000円(税込 825,000円)
【エディション数】限定30個
【コンセプト】
マンガ・アニメが国内外で台頭している現在の礎を築いた存在であり、1970年代に漫画やテレビアニメで大人気となった「マジンガーZ」はその後続くロボットアニメの源流であり、アート作品として出展されることに意義がある。人がロボットに乗り込み強化される様子は、鎧を装着して強化される現代の武将たちと共通点があり頬鎧盃として再創造された。
【制作年】2025年
【サイズ】幅 390mm / 奥行 170mm / 高さ148mm
©2024 Go Nagai / Dynamic Production